ゴルフは、スイングはもちろんゲームプランやコースごとの攻め方などたくさんの要素が必要とされます。精神的な部分も大きくスイングには影響するため、プレッシャーへの対処も重要です。たとえ体が最高のスイングができる状態でも、プレッシャーによってダメになってしまうことは少なくありません。
特にコースに出ると、プレッシャーは格段に強くなります。同伴競技者やその他の人に見られる経験はなかなかなく慣れるのも難しいですし、迷惑をかけてしまわないか、キャディーさんに何をイメージされているのかなど不安な要素が多いです。それらがプレッシャーになり、ゴルフをすることを難しくしてしまいます。


まず慣れないうちは、練習場とゴルフ場の違いに驚くゴルファーが多いです。打ちっぱなしではまともに飛んでいたボールが、右や左へ曲がったり、ダフったりトップをしたりとパニックになってしまう人は少なくありません。


初心者と上級者では、プレッシャーのかかり方や感じ方が違います。ただ対処の仕方は大きく違いがないのが特徴です。例えば、深呼吸をして周りの景色をよく見るように意識したり、わざと全身に力を入れた後脱力をしたりという動きを繰り返せば、少しは体が言うことを聞くようになります。
ルーティーンを崩さないことも大事です。グリップの仕方やボールへの構える順序などは、いつも同じ動きを繰り返すことで再現性が高まります。重圧がかかる場面でこれを飛ばしてしまったり、乱す人は多いです。どのスイングでも決まったパターンに当てはめることで、いつもと同じようにプレイがしやすくなります。


大きな筋肉を使うことを意識するのも良い方法です。小さな動きが邪魔をしてしまい、ミスをするのはよくあることなので、太ももや背中の筋肉などを普段から意識して振るときに使うようにしていれば、プレッシャーがかかる場面でも慌てにくくなります。小手先のスイングは力むことで乱れやすくなるため注意が必要です。


腕から先の力を積極的に抜くことも、プレッシャーの中でゴルフをするときは有効です。器用な腕や手は悪さをしてしまいがちなので、極力力を抜くことを意識します。ただ、力を抜くことは意外と勇気を必要とします。ゴルフでは力を入れることよりも抜く方が格段に難しいため、普段からあらゆる場面を想定して練習をしておくと良いです。練習で、フルパワーで打った時と、8割程度の力で芯を食った時とではさほど飛距離に差が出ないことを知っておくのも良い方法です。プレッシャーへの対処の仕方で、最高のスイングができるかどうかが決まる場面は多いです。